PEOPLE
INTERVIEW
アイデアが生まれる
瞬間に寄り添って、
届け方まで
演出します。
			知見を生かしてSNSのプランニングなどを担当。
バイリンガルの強みも生かし、CEO・社長の秘書業務も担当している。
 
			
MIHO
CEO・社長秘書兼
コミュニケーションデザイン室
2022年10月入社			
		- あなたの仕事のやりがいは?
- 
CEO・社長の秘書業務の傍ら、グローバルを舞台に展開している様々なブランドとどんな内容でコラボレーションするのかをライセンスチームと企画を行いつつ、プロモーションやマーケティングの戦略立案を担当しています。 今まで居たようないわゆる大企業だと、私が担当できる領域は限られていたのですが、オツモはチームで助け合いながらアイディア出しから商品開発、製品をお客様に届けるまでの工程全てを進めているからこそ、みんなで会社を動かしている感覚があります。 そこが凄く面白いですし、アイデアが生まれる瞬間や、それが形になっていく過程を見られるので毎日とても刺激的です! 
- なぜオツモに入社したの?
- 
クローバルに活躍し、日本を代表する方のもとで働けることや、ファッションだけではなくライフスタイルグッズや食品など、幅広い業務に携われる事にとても興味が湧きました。 
 実際にお会いしてお話を伺ったらとても面白そうだったので、転職を決めました!
- オツモという会社を一言で例えると?
- 
可能性の宝庫。 海外を含めた様々な異業種コラボもそうですし、風通しの良い風土から生まれる様々なアイディアもあり、未来への可能性が未知数にある会社だと思います! 
- オツモで働いている人の共通項は?
- 
プロフェッショナル。 こんなに心優しい素敵な人たちが集まっている会社は珍しいと思います(笑 
 秘書業務もあるので社内の様々な業種の方々と関わる機会が多いのですが、
 一人ひとりが自分の業務のプロフェッショナルであり、お互いリスペクトし、助け合いながら働いているので、本当に良い環境だと思います。
- 5年後の自分、どうなってる?
- 
まだ入社したばかりで0から関わったプロジェクトがないので、今自分が担当し始めたプロジェクトが世の中に出ていくところを早く見たいですね。 
 一人でも多くの方にHUMAN MADEに興味を持ってもらい、好きになってもらうために努力し、5年後も変わらずこのメンバーの一員になっていたいです。あとは、デジタル業務にしてもコミュニケーションの部分でも、どんなに小さなことでも良いので、みんなに少しでも頼ってもらえる人になれたら嬉しいです。(笑